
今日は夏越の大祓が各地の神社で執り行われる日。
半年間の災禍厄難を祓い清める日です。
私は、今日から10日間のアメリカ修行に旅立つ妻を、
成田行きのリムジンバスが出るバス停まで見送ってから、
自宅に戻ってまずは水の禊ぎを。
そして、ご神前に静かに着座します。
夏越の大祓の日に合わせて、この半年間の我が身の
祓い清めと、これからの全ての弥栄のために、朝の
お行に入りました。
いつもよりゆっくりと、丁寧に、最初の所作を行い、
続いて結んでいく印も、天地との呼応を確かめるように、
ゆっくりと契っていきます。
天恩拝謝,地恩感謝,自霊拝謝の真言を印とともに唱え、
禊祓詞,萬霊供養,大祓詞と奏上していきます。
とりわけ、大祓詞は、音霊の響きを一つ一つ感じながら、
天下(あめがした)の平安の祈りとともに奏上しました。
調息法、そして五大母音の音霊行法は、それこそ半年間
の罪科穢れを解き放ち、祓い清める想いで行じます。
そして鎮魂行法へ。
意識が静まっていくのに合わせて、私は白い光で満たされて
いきます。
私の肉体も、魂も、澄んで清まわっていくようです。
静かな悦び・・・
静寂と拡がり・・・
外界と内界の交流・・・
そして 弥栄の祈り・・・
私は久しぶりに、深い平安を得ました。
私は久しぶりに、深く自分と繋がりました。
曉明とともに。
神の光とともに。
ここのところ、日常の慌ただしさに、毎朝のお行も義務的
になりがちでしたが、こうしてゆっくりと丁寧に行うことの
大切さを、あらためて思い出しました。
夏越の大祓の今日
私は 白い光で清められ そしてまた
こうして 再生させていただきました・・・
ありがとうございます。
≪この記事へのコメント≫
どうもありがとうございます。<(_ _)>
みなみなうれしうれしの世となりにけり。
矢加部さんの健康と御活躍をお祈り申し上げます。<(_ _)>
みなみなうれしうれしの世となりにけり。
矢加部さんの健康と御活躍をお祈り申し上げます。<(_ _)>
2006/06/30(金) 13:10:05 | URL | タケ #-[ 編集]
初めて、夏越の大祓という行事があることを知りました。
半年を振り返ること、穢れを祓わせていただくこと、感謝させていただきたいと思います。
また学ばせていただくことに深く感謝もしあげたいと冨に思う一日です。
先生の日記を読ませていただいたご縁に感謝いたします。
ありがとうございました。
半年を振り返ること、穢れを祓わせていただくこと、感謝させていただきたいと思います。
また学ばせていただくことに深く感謝もしあげたいと冨に思う一日です。
先生の日記を読ませていただいたご縁に感謝いたします。
ありがとうございました。
2006/06/30(金) 13:34:41 | URL | 美茄子 #-[ 編集]
何と!!アメリカ修行ですか!!
すごいですね(>ω<)♪
今日ゎ神社にいけないので残念・・
代わりに家で何かします☆
すごいですね(>ω<)♪
今日ゎ神社にいけないので残念・・
代わりに家で何かします☆
2006/06/30(金) 14:06:34 | URL | aisa #-[ 編集]
こちらこそ、ありがとうございます。
>みなみなうれしうれしの世となりにけり。
弥栄 弥栄 弥栄えませ
ですね。
私も、タケ様のミコトモチが、弥栄と
ともに成されることをお祈り申し上げます。
>みなみなうれしうれしの世となりにけり。
弥栄 弥栄 弥栄えませ
ですね。
私も、タケ様のミコトモチが、弥栄と
ともに成されることをお祈り申し上げます。
2006/06/30(金) 16:39:21 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
もとは、梅雨の時期の疫病を防ぐ
呪術的なものだったとか。
いずれにしろ、この大和の国は、節目節目
を大切にする国です。
そうして、日々新たの感謝を、頂きなおす
のでしょうね。
ありがとうございます。
呪術的なものだったとか。
いずれにしろ、この大和の国は、節目節目
を大切にする国です。
そうして、日々新たの感謝を、頂きなおす
のでしょうね。
ありがとうございます。
2006/06/30(金) 16:42:39 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
いえいえ、
少し大袈裟に書きましたが、
ヒーリング,セラピー関係
のセミナーを受講してくる
だけです。
はい、お家でも十分に、祓いの行
はできますよ。
少し大袈裟に書きましたが、
ヒーリング,セラピー関係
のセミナーを受講してくる
だけです。
はい、お家でも十分に、祓いの行
はできますよ。
2006/06/30(金) 16:46:05 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
ありがとうございます。
自分は適当な行動をしてますので
このような記事を読ませていただくと
心が痛むような気がします。
知識のなさからですね。
矢加部様、また読ませて下さいね。
自分の知らない事が、ココで発見できる
ことが楽しいです。
本当にありがとうございました。
自分は適当な行動をしてますので
このような記事を読ませていただくと
心が痛むような気がします。
知識のなさからですね。
矢加部様、また読ませて下さいね。
自分の知らない事が、ココで発見できる
ことが楽しいです。
本当にありがとうございました。
2006/06/30(金) 17:26:11 | URL | わんわん #-[ 編集]
今日の夏越は横浜元町の厳島神社で”ちの輪くぐり”をして大祓い祝詞を奏上させていただきましたよ。
一年の半分のしめくくりですね。
一年の半分のしめくくりですね。
2006/06/30(金) 19:13:07 | URL | lily #-[ 編集]
矢加部さんのブログで大祓いを思い出したり、いつも暦を読むかのように季節を感じさせていただいていますよぉ(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
恐縮です。
わんわん様も、ご自分を律し、
日々心身を鍛えられているご様子。
いつも感心しております。
こちらこそ
ありがとうございます。
わんわん様も、ご自分を律し、
日々心身を鍛えられているご様子。
いつも感心しております。
こちらこそ
ありがとうございます。
2006/06/30(金) 23:01:23 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
そうでしたか。
横浜にも、厳島神社神社があるの
ですね。
今日は各地で茅の輪くぐりのご神事が。
半年の節目、大祓詞は、新たな再生の
祝詞でもあるかも知れませんね。
横浜にも、厳島神社神社があるの
ですね。
今日は各地で茅の輪くぐりのご神事が。
半年の節目、大祓詞は、新たな再生の
祝詞でもあるかも知れませんね。
2006/06/30(金) 23:05:02 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
ありがとうございます。
いつも見ていただいて、とても
うれしいです(^o^)
季節を感じますでしょうか。
いつも見ていただいて、とても
うれしいです(^o^)
季節を感じますでしょうか。
2006/06/30(金) 23:07:09 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
矢加部さん有り難うございました。30日 さっそく近所の「生立八幡宮」へ、お参りをしてきました。
「玉響」が写ってくれました。
「玉響」が写ってくれました。
写真、拝見しました。
たまゆら、たくさん映ってましたね。
歓迎のしるしでしょうか。
生立八幡宮、゛生立゛という名前
(地名ですか?)、とても良いですね。
一度おとずれてみたいです。
たまゆら、たくさん映ってましたね。
歓迎のしるしでしょうか。
生立八幡宮、゛生立゛という名前
(地名ですか?)、とても良いですね。
一度おとずれてみたいです。
2006/07/01(土) 22:06:40 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
ワイス博士のセミナーでしょうか?
私は最近、過去世が気になるのです。。。
シャーリーマックレーンの本にこうありました。
"求めよ、さらば与えられん"
奥様にとって良い学びとなりますよう
心よりお祈り申しあげます。
私は最近、過去世が気になるのです。。。
シャーリーマックレーンの本にこうありました。
"求めよ、さらば与えられん"
奥様にとって良い学びとなりますよう
心よりお祈り申しあげます。
2006/07/02(日) 03:55:24 | URL | かおり #-[ 編集]
ありがとうございます。
ワイス博士のではないですが、
わりと日本でも有名なものです。
シャーリーマックレーンの本、
懐かしいですね。
過去世、気になりますか?
また必要なときに何か思い出すかも
知れませんね。
ワイス博士のではないですが、
わりと日本でも有名なものです。
シャーリーマックレーンの本、
懐かしいですね。
過去世、気になりますか?
また必要なときに何か思い出すかも
知れませんね。
2006/07/02(日) 08:17:24 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
矢加部さま
ただいま無事帰ってきました(^^)
ハードスケジュールでした(><)
全て、車から降りると雨がやみ天気に恵まれて
とても、神様に感謝でした。
ただいま無事帰ってきました(^^)
ハードスケジュールでした(><)
全て、車から降りると雨がやみ天気に恵まれて
とても、神様に感謝でした。
2006/07/03(月) 01:15:33 | URL | 千代 #-[ 編集]
お帰りなさい。
無事、全てが終わられたようですね。
良かったです。
参拝のときには晴れ、素晴らしい神様
のみしるしでしたね。
愛でられてたのでしょう。
よかったらまた、その時のことなど
お知らせいただければと思います。
無事、全てが終わられたようですね。
良かったです。
参拝のときには晴れ、素晴らしい神様
のみしるしでしたね。
愛でられてたのでしょう。
よかったらまた、その時のことなど
お知らせいただければと思います。
2006/07/03(月) 09:14:01 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
とても気になります。
いつも瞑想してるのです。
昨日また別の本を読んでおりましたら、(著者、エリザベス・キューブラー・ロス)こうありました。
〝求めよ、さらばあたえられん。門を叩け、さらば開かれん〟
〝学ぶものの準備ができたとき、師はあらわれる〟
いつも瞑想してるのです。
昨日また別の本を読んでおりましたら、(著者、エリザベス・キューブラー・ロス)こうありました。
〝求めよ、さらばあたえられん。門を叩け、さらば開かれん〟
〝学ぶものの準備ができたとき、師はあらわれる〟
2006/07/03(月) 20:52:02 | URL | かおり #-[ 編集]
そうですね。
準備ができた時、師が現れ、
師はその準備ができたとき、
それに相応しい弟子が現れます。
準備ができた時、師が現れ、
師はその準備ができたとき、
それに相応しい弟子が現れます。
2006/07/03(月) 23:15:03 | URL | 矢加部 #-[ 編集]
| HOME |