fc2ブログ

ことほぎの光(神ながら意識)~よもやまブログ~

矢加部幸彦の日々気づいたことや、お知らせを載せてゆきます。
アルメニアでのご奉納演奏の動画(ロシアン美術館にて)
アルメニアご奉納演奏(ロシアン美術館)








今年の7月に、
日本・アルメニア外交関係樹立20周年
記念事業の一つとして、絵画展覧会、
演奏会が開催され、
私はただ一人の演奏家、神道音楽家として
日本から正式に参加させていただきました。。


まずは、アルメニアの国立美術館、
ロシアン美術館にて。ご奉納演奏
させていただきましたが、

その時の様子をアップいたします。。



ご奉納演奏 第二弾の様子(アートホテル庭園にて)
の様子は先にこちらにアップさせて
いただいています。。
   ↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=huei7RpOiFQ




(オープニング)





度重なる侵略により、
世界に散らばざるを得なかった
アルメニアの人たち。。



(オープニング 音凛,石笛,龍笛奏上)






1900年初頭には、オスマントルコ
による大量虐殺があったり、
また、ソビエトの支配下に入るなど、
過酷な運命を歩んできたアルメニア民族・・・



(龍笛,音霊祝詞奏上)





そのアルメニアのシンボル
ともいえるアララト山に想いを
馳せながら、
アルメニアの地、
そしてアルメニアの人たちの魂へ、

渾身の祈りの音霊を捧げさせて
いただきました。。




(音霊祝詞奏上)





演奏を聴いてくれたアルメニアの多くの人達が、
演奏終了後に、感動の想いを息つく暇もなく私に
伝えにきてくれました。。

アルメニアの人達に、果たしてこの
神道スピリットの音霊が伝わるのかどうか、

若干の懸念を抱きながら、このご奉納
演奏に臨んだのですが、
音は、言葉を超えて、そして神道
スピリットは理屈を超えて、
アルメニアの人たちの魂を揺さぶった
ようです。。

また是非やって下さいと、
ありがたい言葉を何人もの方からいただき、
必ずまたやって来ますと熱い約束を交わして、


感動・神動の、アルメニアご奉納
演奏第一弾が終わりました。。




(撮影終了後のシーン、赤ちゃんと。。)





イヤサカましませ。。







Powered by Team Hakuchu.