(言霊修道士養成初伝。真寿美鏡修法)


東京ツアーを無事に終え、
一昨日、京都にもどって
まいりました。。
今回も、素晴らしいご縁を
いただきましたこと、
うれしたのしの天晴れたる
祝福の光に
皆さまとともに称え合い
ながら満たされることが
できましたこと、
ただただ有り難く、
感謝しかありません。。。
ワークや個人セッションに
ご参加いただきました
皆さま、
今回もうれし楽しで主催
していただきました、
H.I.Tデザインサロンの
皆さま、
心より御礼申し上げます。。
とりわけ、満を持して初公開
させていただきました、
「言霊により岩戸開き~言霊修道士養成(初伝)」
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-555.html
は、日曜,平日コースとも、
ほぼ定員に達し、
皆さまうれしたのしで、
開霊(みたまひらき)を
それこそ楽しんでおられ
ました。。。
↓
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-561.html
(一言二言廻し 三言廻しの後の 五言廻し。。
この頃になると、皆さん、それぞれの深奥からの
言霊が自在に息吹かせることが出来るようになっています。。
次の段階で和歌を降ろしていきますが、この独特の調べは
その第一節のものです。。)
(五言廻し、初伝Ⅰ 終了後の感想)
この、うれしたのしの
「言霊による岩戸開き~言霊修道士養成」
の体験談、
何人かの方がご自身の日記などに
書いてくれていますので、
掲載させていただきます。。。
ぱよさん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1491057564&owner_id=761262
一部抜粋
↓
みんなで円座になり、 ふと思った言葉を1字だけ発声
というのを順番に、右回りで続けるというワークへ。
ふと思った言葉1字って たとえば【ア】でも【イ】でもなんでもいいのですが、
文字数がだんだん増えてゆくのだ。
1文字での発声を輪になって何巡かしたら 次は2文字で続け、さらに3文字へ。
頭で考えず、 お腹から湧いてくる言葉を、
ふと即興で言うのってこれがなかなか!むずいのです!
ついつい、次なんて言おうかな?とか考えてしまったり
自分の番じゃないのに言いたくなっちゃったり(笑)
どうやら言祝ぎーぬは 対角線上に座っていた女性の言葉の後に
続きたくて仕方がないようで、
彼女の後に発声しそうになるのをこらえ、 それから何人かの発声のあと、
いざ自分の番になると言葉につまり あわわわわ~ となってみたり。
考えるな感じろ!(by ブルース・リー)
と言われてもついつい頭使っちゃう。
考えないとうっかり【にゃー】みたいな 猫語を発してしまったりですね。orz
そんで次は5文字ですよと 矢加部氏が明るくおっしゃるので
言祝ぎーぬは内心かるくパニっ子。
5文字もあったらついうっかり 嬉し恥ずかし禁止用語を口走ってしまうかも!
しかし矢加部氏、微笑みつつ
へんてこでもなんでもいいんですよ。 うれしたのしならなんでもいいんですよ
と、一同の空気を適度に抜くことも忘れまてん。
すばらしす
さて、いざ5文字!の前に 和歌の節回しの練習をしました。
五七五七七。
童謡みたいで簡単なんだけど
なにか胸にグッと来る音調なのですよ。
【八雲立つ】の詞を
みんなで歌ったのですが ここで言祝ぎーぬに異変が!
文字制限数があるので、続きはこちらで
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1491057564&owner_id=761262
ことことさん
「真澄鏡修法」を発声していると
おなかからエネルギーが渦のように湧き上がって
自分の中の何か(インナーチャイルド?)の
うれしい&楽しい感情があふれでてきて思わずニヤニヤ。
発声後はすっきりした気分に。
そしてメインの○言廻し。
「一言廻し」「二言廻し」までは「アー」「ヤラー」とかなので
なんとかなるだろうけど、五言は五文字だし
大丈夫か私!? とちょっと不安でしたが
やってみるとちゃんと出てくる!!
「一言廻し」から「三言廻し」まではまだ慣れなくて
自分の順番の2つ前の方が言ってる時に
次に自分が言う言葉を考え始めるんだけど
いざ自分の番になったとき、考えてた言葉ではなく
全然違う言葉がすんなりと出てきて。
その意外性が楽しいのと、言葉を発声するのが気持ちよく
言葉の数が多い方が楽しいぞと
不安だった五言廻しが楽しみに
いざ「五言廻し」
ただ思いつく五文字を発声しているだけで
エネルギーが渦巻いて上昇していて
自分の中で響く音と自分の外で響く音が共鳴して気持ちいい。
別の方が言った言葉を復唱しててなつかしさがこみあげたり
絵巻を見ているように情景が次々とうかんできて
止めるのが心残りでした。
音と言葉がここまで自分の内部で響いているんだと音霊と言霊の力を再認識し
改めて日常でも良い言霊を響かせたいと思いました。
是非いろんな方にこのワークを受けてほしいなと思います。
次はいよいよ和歌をおろすということで楽しみ~
ともさん
この5/16(日)での初おひろめのときには、
わたしは皇居に出かけておりましたので、イクザンが監督しており、
遅れてサロンにいったのですが、
参加せず、場でおこっていることを ひたすら解析しておりましたが、
えらいことでした!(笑
みなさんが和歌をおろしていくのを
ただ書き記していたのですが、
だんだん意味がつながっていっていることに気がつきまして…!
エネルギー的にも、
根源との安全な接続回路が形成され、
印によってなんとかグラウンディングし、
言葉をある音律で発することで、
自分自身の本質からの言葉の柱が
より確かになっていくのを
グループで顕著におこなっていく様子をかいま見ました。
とにかくすごかWSでした。
20日に、わたしも再度 参加監督させていただけるので、
今度こそ、体感したいと思います。
たのしみです!
体験をシェアしていただきました
皆さま、ありがとうございました。。
そして、神の伊吹である言霊が、
型霊となって現れた 神代文字を
特殊な修法により書写していく
神代文字ワークショップ。。。
こちらは、青森からはるばるお越し
いただきました、
虹の森さわぽーさんが、ミクシィ日記
に体験談を書いてくれました。。
↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1494541746&owner_id=1611593&comment_count=6
(虹の森さわぽーさんが、青森に戻られて
書写された神代文字)


(虹の森さわぽーさんは、6月27日(日)
青森にて、古神道茶話会・神祝ぎライブを
主催してくれます。。)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
うれしたのしのご縁が、
神ながらの道の
美しき大和心が、
どんどん広がっていって
いるようです。。
皆々さま、
本当にありがとうございました。。
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。。。
<今後のセミナー,グループワーク,ライブ等のスケジュール>
★古神道入門講座(茶話会)in京都 5/29(土) 13時~
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10519710745.html
★神祝ぎライブ in京都 5/29(土) 15時半~
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10519710745.html
★合気道ワークショップ in京都 6/9(水)
★神祝ぎライブ in福岡 6/11(金)
★古神道ワークショップ in福岡 6/12(土)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52327916&comm_id=3990914
★古神道ヒーリング~神折符・鎮魂WS in福岡 6/13(日)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53090616&comm_id=3990914
★夏越の大祓祭 in東京 6/19(土) 午前
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(1回目) 6/19(土) 午後
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(2回目) 6/20(日)
★夏至に行う鎮魂祭(みたまふり)in横浜 6/21(月)
~魂か浄める美魂のワーク~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20889222
★龍笛グループレッスン 6/22(火) 15時~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20890479
★言霊修法による豊穣と祝福のワーク in横浜 6/22(火) 19時~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20889823
★神代文字ワークショップ(本格編) in東京 6/23(水)
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(2回目)6/24(木)
★青森 縄文祭り 6/26(土)
★古神道講座~茶話会 in青森 6/27(日) 10時半~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
★神祝ぎライブ in青森 6/27(日) 14時半~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
★神ごとのワークショップ in東京 6/28(月)
★古神道ワークショップ in東京 6/29(火)
★★龍笛のレッスン
龍笛奏法の基礎を学び、自由に感じたまま、ご自分の
音霊を息吹かせることが出来るようになることを目指し
ます。
基本的にはマンツーマンの個人レッスンです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-210.html
★★霊符,玄妙符の謹製 頒布
ご依頼(護身,招福,治病,心願成就,良縁等)に合わせ
特殊な修法を用いて霊験秘符を謹製し頒布いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-235.html
☆☆京都(関西)、東京、福岡、その他の地域での
個人セッション、 またはグループワーク を
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆☆東京,京都,奈良、神戸,大阪、仙台,
静岡,福岡と 大好評だった「古神道WS」、
他の地域でも 開催させていただければと
思っております ので、 主催していただく方
(お世話人)がもしいらっしゃいましたら、
よろしくお願い いたします。
(現在、奈良、神戸、仙台、静岡での開催は
中止しております。。)
★姫路での古神道WS、再開しました!!
第二回目を3月25日(木)に開催いたします。。


☆☆矢加部幸彦ファンクラブサイト
が出来上がりました!!
http://kamuhogi.com/
これまでのライブや、各地ご奉納の
動画も掲載され、また、CD「神祝ぎ」
の視聴も出来るなど、盛り沢山の
内容となっております。。
☆CD「神祝ぎ」 お蔭さまで、アマゾンでも大好評で、在庫切れの連続です。。。
今も、一時的に在庫切れのようですが、
在庫切れの場合、矢加部オフィスあて、直接ご注文下さい。。。
(お問い合わせ下さい)
*矢加部幸彦ファンクラブサイトにて試聴できます。。。
http://kamuhogi.com/
Amazon http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001N8OW2A/mixi02-22/

☆☆神祝ぎライブ
各地域でも 開催させていただければと思って
おりますので、 主催していただく方 (お世話人)が
もしいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。。。
★★神祝ぎライブ動画集⇒http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-416.html
☆☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in関東」(神ながらの道 矢加部クラブ in関東)
が、「矢加部ファンクラブ in九州」「矢加部ファンクラブ in関西」に
引き続き出来ました!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4829569
皆さまのご参加をお待ちしています。。
☆☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in九州」
はこちらです。。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4784588
☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in関西」
はこちらです。。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3817496
<お問い合わせ>
矢加部オフィス
TEL 075-585-3101
090-2918-7778
E-mail: yakabe195@hotmail.com
ホームページアドレス:http://yakabe.web.infoseek.co.jp


東京ツアーを無事に終え、
一昨日、京都にもどって
まいりました。。
今回も、素晴らしいご縁を
いただきましたこと、
うれしたのしの天晴れたる
祝福の光に
皆さまとともに称え合い
ながら満たされることが
できましたこと、
ただただ有り難く、
感謝しかありません。。。
ワークや個人セッションに
ご参加いただきました
皆さま、
今回もうれし楽しで主催
していただきました、
H.I.Tデザインサロンの
皆さま、
心より御礼申し上げます。。
とりわけ、満を持して初公開
させていただきました、
「言霊により岩戸開き~言霊修道士養成(初伝)」
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-555.html
は、日曜,平日コースとも、
ほぼ定員に達し、
皆さまうれしたのしで、
開霊(みたまひらき)を
それこそ楽しんでおられ
ました。。。
↓
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-561.html
(一言二言廻し 三言廻しの後の 五言廻し。。
この頃になると、皆さん、それぞれの深奥からの
言霊が自在に息吹かせることが出来るようになっています。。
次の段階で和歌を降ろしていきますが、この独特の調べは
その第一節のものです。。)
(五言廻し、初伝Ⅰ 終了後の感想)
この、うれしたのしの
「言霊による岩戸開き~言霊修道士養成」
の体験談、
何人かの方がご自身の日記などに
書いてくれていますので、
掲載させていただきます。。。
ぱよさん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1491057564&owner_id=761262
一部抜粋
↓
みんなで円座になり、 ふと思った言葉を1字だけ発声
というのを順番に、右回りで続けるというワークへ。
ふと思った言葉1字って たとえば【ア】でも【イ】でもなんでもいいのですが、
文字数がだんだん増えてゆくのだ。
1文字での発声を輪になって何巡かしたら 次は2文字で続け、さらに3文字へ。
頭で考えず、 お腹から湧いてくる言葉を、
ふと即興で言うのってこれがなかなか!むずいのです!
ついつい、次なんて言おうかな?とか考えてしまったり
自分の番じゃないのに言いたくなっちゃったり(笑)
どうやら言祝ぎーぬは 対角線上に座っていた女性の言葉の後に
続きたくて仕方がないようで、
彼女の後に発声しそうになるのをこらえ、 それから何人かの発声のあと、
いざ自分の番になると言葉につまり あわわわわ~ となってみたり。
考えるな感じろ!(by ブルース・リー)
と言われてもついつい頭使っちゃう。
考えないとうっかり【にゃー】みたいな 猫語を発してしまったりですね。orz
そんで次は5文字ですよと 矢加部氏が明るくおっしゃるので
言祝ぎーぬは内心かるくパニっ子。
5文字もあったらついうっかり 嬉し恥ずかし禁止用語を口走ってしまうかも!
しかし矢加部氏、微笑みつつ
へんてこでもなんでもいいんですよ。 うれしたのしならなんでもいいんですよ
と、一同の空気を適度に抜くことも忘れまてん。
すばらしす
さて、いざ5文字!の前に 和歌の節回しの練習をしました。
五七五七七。
童謡みたいで簡単なんだけど
なにか胸にグッと来る音調なのですよ。
【八雲立つ】の詞を
みんなで歌ったのですが ここで言祝ぎーぬに異変が!
文字制限数があるので、続きはこちらで
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1491057564&owner_id=761262
ことことさん
「真澄鏡修法」を発声していると
おなかからエネルギーが渦のように湧き上がって
自分の中の何か(インナーチャイルド?)の
うれしい&楽しい感情があふれでてきて思わずニヤニヤ。
発声後はすっきりした気分に。
そしてメインの○言廻し。
「一言廻し」「二言廻し」までは「アー」「ヤラー」とかなので
なんとかなるだろうけど、五言は五文字だし
大丈夫か私!? とちょっと不安でしたが
やってみるとちゃんと出てくる!!
「一言廻し」から「三言廻し」まではまだ慣れなくて
自分の順番の2つ前の方が言ってる時に
次に自分が言う言葉を考え始めるんだけど
いざ自分の番になったとき、考えてた言葉ではなく
全然違う言葉がすんなりと出てきて。
その意外性が楽しいのと、言葉を発声するのが気持ちよく
言葉の数が多い方が楽しいぞと
不安だった五言廻しが楽しみに
いざ「五言廻し」
ただ思いつく五文字を発声しているだけで
エネルギーが渦巻いて上昇していて
自分の中で響く音と自分の外で響く音が共鳴して気持ちいい。
別の方が言った言葉を復唱しててなつかしさがこみあげたり
絵巻を見ているように情景が次々とうかんできて
止めるのが心残りでした。
音と言葉がここまで自分の内部で響いているんだと音霊と言霊の力を再認識し
改めて日常でも良い言霊を響かせたいと思いました。
是非いろんな方にこのワークを受けてほしいなと思います。
次はいよいよ和歌をおろすということで楽しみ~
ともさん
この5/16(日)での初おひろめのときには、
わたしは皇居に出かけておりましたので、イクザンが監督しており、
遅れてサロンにいったのですが、
参加せず、場でおこっていることを ひたすら解析しておりましたが、
えらいことでした!(笑
みなさんが和歌をおろしていくのを
ただ書き記していたのですが、
だんだん意味がつながっていっていることに気がつきまして…!
エネルギー的にも、
根源との安全な接続回路が形成され、
印によってなんとかグラウンディングし、
言葉をある音律で発することで、
自分自身の本質からの言葉の柱が
より確かになっていくのを
グループで顕著におこなっていく様子をかいま見ました。
とにかくすごかWSでした。
20日に、わたしも再度 参加監督させていただけるので、
今度こそ、体感したいと思います。
たのしみです!
体験をシェアしていただきました
皆さま、ありがとうございました。。
そして、神の伊吹である言霊が、
型霊となって現れた 神代文字を
特殊な修法により書写していく
神代文字ワークショップ。。。
こちらは、青森からはるばるお越し
いただきました、
虹の森さわぽーさんが、ミクシィ日記
に体験談を書いてくれました。。
↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1494541746&owner_id=1611593&comment_count=6
(虹の森さわぽーさんが、青森に戻られて
書写された神代文字)


(虹の森さわぽーさんは、6月27日(日)
青森にて、古神道茶話会・神祝ぎライブを
主催してくれます。。)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
うれしたのしのご縁が、
神ながらの道の
美しき大和心が、
どんどん広がっていって
いるようです。。
皆々さま、
本当にありがとうございました。。
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。。。
<今後のセミナー,グループワーク,ライブ等のスケジュール>
★古神道入門講座(茶話会)in京都 5/29(土) 13時~
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10519710745.html
★神祝ぎライブ in京都 5/29(土) 15時半~
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10519710745.html
★合気道ワークショップ in京都 6/9(水)
★神祝ぎライブ in福岡 6/11(金)
★古神道ワークショップ in福岡 6/12(土)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52327916&comm_id=3990914
★古神道ヒーリング~神折符・鎮魂WS in福岡 6/13(日)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53090616&comm_id=3990914
★夏越の大祓祭 in東京 6/19(土) 午前
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(1回目) 6/19(土) 午後
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(2回目) 6/20(日)
★夏至に行う鎮魂祭(みたまふり)in横浜 6/21(月)
~魂か浄める美魂のワーク~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20889222
★龍笛グループレッスン 6/22(火) 15時~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20890479
★言霊修法による豊穣と祝福のワーク in横浜 6/22(火) 19時~
http://amanotsubaki.shop-pro.jp/?pid=20889823
★神代文字ワークショップ(本格編) in東京 6/23(水)
★言霊による岩戸開き~言霊修道士養成 in東京(2回目)6/24(木)
★青森 縄文祭り 6/26(土)
★古神道講座~茶話会 in青森 6/27(日) 10時半~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
★神祝ぎライブ in青森 6/27(日) 14時半~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1463366727&owner_id=1611593
★神ごとのワークショップ in東京 6/28(月)
★古神道ワークショップ in東京 6/29(火)
★★龍笛のレッスン
龍笛奏法の基礎を学び、自由に感じたまま、ご自分の
音霊を息吹かせることが出来るようになることを目指し
ます。
基本的にはマンツーマンの個人レッスンです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-210.html
★★霊符,玄妙符の謹製 頒布
ご依頼(護身,招福,治病,心願成就,良縁等)に合わせ
特殊な修法を用いて霊験秘符を謹製し頒布いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-235.html
☆☆京都(関西)、東京、福岡、その他の地域での
個人セッション、 またはグループワーク を
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆☆東京,京都,奈良、神戸,大阪、仙台,
静岡,福岡と 大好評だった「古神道WS」、
他の地域でも 開催させていただければと
思っております ので、 主催していただく方
(お世話人)がもしいらっしゃいましたら、
よろしくお願い いたします。
(現在、奈良、神戸、仙台、静岡での開催は
中止しております。。)
★姫路での古神道WS、再開しました!!
第二回目を3月25日(木)に開催いたします。。


☆☆矢加部幸彦ファンクラブサイト
が出来上がりました!!
http://kamuhogi.com/
これまでのライブや、各地ご奉納の
動画も掲載され、また、CD「神祝ぎ」
の視聴も出来るなど、盛り沢山の
内容となっております。。
☆CD「神祝ぎ」 お蔭さまで、アマゾンでも大好評で、在庫切れの連続です。。。
今も、一時的に在庫切れのようですが、
在庫切れの場合、矢加部オフィスあて、直接ご注文下さい。。。
(お問い合わせ下さい)
*矢加部幸彦ファンクラブサイトにて試聴できます。。。
http://kamuhogi.com/
Amazon http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001N8OW2A/mixi02-22/

☆☆神祝ぎライブ
各地域でも 開催させていただければと思って
おりますので、 主催していただく方 (お世話人)が
もしいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしています。。。
★★神祝ぎライブ動画集⇒http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-416.html
☆☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in関東」(神ながらの道 矢加部クラブ in関東)
が、「矢加部ファンクラブ in九州」「矢加部ファンクラブ in関西」に
引き続き出来ました!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4829569
皆さまのご参加をお待ちしています。。
☆☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in九州」
はこちらです。。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4784588
☆コミュニティ「矢加部ファンクラブ in関西」
はこちらです。。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3817496
<お問い合わせ>
矢加部オフィス
TEL 075-585-3101
090-2918-7778
E-mail: yakabe195@hotmail.com
ホームページアドレス:http://yakabe.web.infoseek.co.jp
| HOME |