fc2ブログ

ことほぎの光(神ながら意識)~よもやまブログ~

矢加部幸彦の日々気づいたことや、お知らせを載せてゆきます。
神々に祝福された日々
宗像ツアー(平成21年5月22日).13




4日に福岡ツアーをを無事に終え、
京都に戻ってきました。。


福岡古神道(平成21年8月1日)(1)
福岡古神道(平成21年8月1日)









神祝ぎライブ、古神道ワークショップ、
禅密気功ワークショップ、
そして、ご神事ツアー、新生神楽団「うず」
旗揚げの正式ご奉納にご参加いただき
ました、沢山の皆さま、縁あって集まって
くださった皆さま、

主催者のけいちゃん様、怜奈様、お導き
いただいたsola様

本当にありがとうございました。。
心より御礼申し上げます。。。


たくさんの出会い、
ともに叡智を思い出し、
ともに響き合い、
ともに祝福をたまわり・・・

神々に祝福された日々
でした。。

ただただ感謝しかありません。。。


4日は、宗像大社の中津宮(大島)
にて、あかるさんとの御神楽ユニット、
新生「うず」の旗揚げの正式ご奉納・・・

この日、福岡は長かった梅雨が
やっと明けたようです。。

(中津宮での様子は、追ってアップ
 させていただきます)


福岡、宗像・・・また何かが開き、
さらに動きはじめたようです。。


全ては、神はからい・・・・

渦のごとくに

その永久の
祈りの響きの
ごとくに・・・


(福岡は遠見岳の麓にある 伊野皇大神宮)
伊野皇大神宮

伊野皇大神宮(2)








(我が合気道の師、佐々木将人先生の師
 中村天風先生の師にあたる、あの頭山満
 先生のご奉納された額)
伊野皇大神宮(3)



(古代の斎場)
伊野皇大神宮(10)

(石笛をご奉納)
伊野皇大神宮(7)

伊野皇大神宮(8)


(龍笛をご奉納)
伊野皇大神宮(9)

(水分り(みくまり)の神に捧ぐ)
伊野皇大神宮(11)








(龍笛の音に誘われるように蛇が)
伊野皇大神宮(13)


(蛇は神の御使い・・・瑞兆)
伊野皇大神宮(12)



(宗像の光岡八幡に移動し、龍笛をご奉納)
伊野皇大神宮~光岡八幡

伊野皇大神宮~光岡八幡(2)


伊野皇大神宮~光岡八幡(3)












(翌4日、中津宮にて、新生「うず」の
 旗揚げの正式ご奉納。
うずご奉納(中津宮)2009804(8)
(あかるさんは神々しく、私は妖かし
 のように光を放っています。)


うずご奉納(中津宮)2009804(6)

うずご奉納(中津宮)2009804(7)









4日の中津宮での様子、追って
アップさせていただきます。。。


その他、参加者の方の日記は
こちらです。。

エリカさんの日記(古神道WS)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1245595020&owner_id=14982060&comment_count=2

(禅密気功WS)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1247143167&owner_id=14982060&comment_count=14

れいさんの日記(神折符WS)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1244465183&owner_id=1594960&comment_count=2

solaさんの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1247013067&owner_id=1004982&comment_count=13
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1247918958&owner_id=1004982

ひまわりさんの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1244656837&owner_id=21266732&comment_count=14



サイラム(北九州)での神祝ぎライブ
の様子は、こちらです。。
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-450.html




次回の福岡は、10月1日~6日の予定です。。

また皆さまとお会いできること、楽しみに
しています。。















Powered by Team Hakuchu.