fc2ブログ

ことほぎの光(神ながら意識)~よもやまブログ~

矢加部幸彦の日々気づいたことや、お知らせを載せてゆきます。
うれしたのしの奇跡の日
日食、向日神社6

日食、向日神社7






昨日は、ここ京都でも
部分日食が見れました。

前日に、ふと鎮守様の
向日神社で日食を
見たくなり、

妻と二人で、この特別な
日に、古代の聖地にて
ご奉納と宣言をさせて
いただくことに。。




日食、向日神社
日食、向日神社

日食、向日神社3



曇りで、日食を見るのは
無理かなと半分あきらめて
いましたが、

ご本殿の裏の、元本殿
があったといわれる
エネルギーの高い場所
にて曇り空を眺めて
いると、


(妻手作りの日食グラス)
日食、向日神社10


奇跡的に雲が割れ、
欠け始めた太陽が
現れてくれたのです。



(元本殿といわれる、゜かえるでの苑゜にて)
日食、向日神社5
日食、向日神社8

私と妻は、思わず石笛を
ご奉納。。。

次いで龍笛を奏上すると、
さらに雲が割れ、
欠けた太陽の光が増し
ていきます。。


私たちの後ろで演奏を
聴いていた女性二人も、
空を見上げ、歓喜の声を。。


ただただ有り難く、
私と妻はそれぞれに

自分のミコトモチを
全うしていくことを、
その祈りを、

言挙げさせていただ
きました。。


日食、向日神社9

何やら清清しく、
すっきりとした気分で
参道に戻ると、

また雲が割れ、
満ちていく太陽が、
祝福のように光を
放ち、

その最後の奇跡を
私たちに見せてくれ
ました。。
日食、向日神社4




感動とともに鳥居を
出ると、

ご奉納の時に、後ろで
聴いていた女性二人が、
私たちに声をかけてくれ
ました。。


聞けば、同じ向日市に
お住まいで、
私たちのご奉納に
感動していただいた
とのこと。。


私の素性などをお話し
するととても驚かれ、

実は、民族楽器奏者の
奈良祐之さん(ガイヤ
シンフォニー第六番にも
出演されている有名な方
です)を、
この向日神社にお呼び
することを準備中である
とか。。

これも神計らいの不思議
なるご縁。。。

名刺を交換させていた
だき、是非、何かご一緒に
というお話をたまわり
ました。。


神さまは、時には粋な
計らいをしてくれる
ものです。。




古代の聖地での、
何やら有り難き、

うれしたのしの

太陽と月と地球の
そして宇宙の

奇跡と祝福とともに
あった
一日でした。。












Powered by Team Hakuchu.