
★★神の戸(神戸)でも、「古神道ワークショップ」の開催が決定しました。
この度、神戸の龍頞寺(真言密教)ご住職、小西頞真さまとのご縁を
いただき、頞真さまのご好意により、龍あん寺にて「古神道ワークショップ」
を開催させていただく事が決まりました。
*小西頞真さまは、「神名書(かんなふみ)」という、魂を揺さぶる古代の
響きの祈りを、CDとして出されています。
おすすめです。
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E5%90%8D%E6%9B%B8-ANJIN/dp/B0011BKMBO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1200906231&sr=1-1
★以下は、頞真さまの告知文です。
4月新たに、古神道修道士であり、神道音楽家でもある
矢加部 幸彦先生をお招きし「古神道ワークショップ」を
開催させていただく事になりました。
この機会に心身の修練の方法を見につけられては如何でしょうか。
大変、内容の濃い充実した講座だと思います。
矢加部 幸彦先生プロフィールhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3495311
「古神道ワークショップ」
古神道とは、現在の神社神道でも
明治以降の権力者によって作られた国家神道でも
ありません。
古神道とは、大自然,宇宙に秘められている
神秘性、法則性への深い洞察と、そこに
感じられるものへの畏敬と感謝から生まれた、
日本古来の叡智です。
今回、太古より伝わる伝統的な安全な方法で
ある鎮魂行法(霊性開発システム)を本格的
に体験し、浄化を深めながら自分と向き合う
ことを通して、真我と叡智に触れるプロセスを
体験していきます。
日本古来の日本の民衆によって作られた
スピリチャルリズムのシャーマニックな
印や呼吸方や瞑想法の技法を伝授して頂き
皆さんで日本古来のスピリットと大和魂を体験してみましょう。
<当日の主な内容>
・神拝作法 神前での所作
・祝詞奏上の仕方
・古神道的聖水の作り方
・古神道的浄化の方法
・火打ち石の作法
・印の組み方 等々
・古神道行法
禊祓詞
大祓詞
言霊行法
息吹(呼吸法)
振魂、天の鳥船
鎮魂行法(瞑想) 等々
●日時 4月5日(土) 12時~17時半
●場所 龍あん寺
JR神戸、阪神阪急高速神戸下車タクシーで3分
平野の少年鑑別所まえの道を、東へ200m
フジイ内装材店となりの白い建物です。
三ノ宮各路線より市営地下鉄三ノ宮より西へ二駅
大倉山駅より西出口①を出、公園を北へ抜け神戸医大の
裏を5分つるや染み抜き店がみえたら右へ徒歩2分
フジイ内装材店となりの白い建物です。
●参加費 12000円
定員10名ほどですので、お早めにご予約下さいませ。
★2回以降参加の方の再受講は 6000円
(三座、四座と行を積み重ねていくごとに、体験がより深まっていきます)
★2回目参加の方は、新しい印や作法をお伝え下さいます。
当日は、動きやすい楽な服装か、着替えをご用意 いただければと思います。
上記の講座、通常15000円のところ
うちで開催する分には会場費がかからないので、
特別価格で、していただける事になりました。
ぜひ、この機会に習得なさってみられては如何でしょうか。
ご予約お待ち致しております。
<お問い合わせ・お申し込み>
矢加部オフィス
TEL 075-585-3101
090-2918-7778
E-mail: yakabe195@hotmail.com
★★今後の「古神道ワークショップ」のスケジュール
●古神道ワークショップ in東京 3/9(日)
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-227.html
●古神道ワークショップ in京都 3/22(土)
http://hakuchu.blog58.fc2.com/blog-entry-229.html
●古神道ワークショップ in福岡 3/30(日)
http://ameblo.jp/kokorono-mori/entry-10072990466.html
| HOME |