
音祝ぎ 舞祝ぎ 事解ぎて
神も鬼も ゆらゆらと
ふるへ ゆらゆら
ゆらゆら ふるへ
祭りて真釣り
祭りて魔釣り
間つり 綾なし ゆらゆらと
人から神へ 神から鬼へ
鬼から神へ 神から人へ
音祝ぎ 舞祝ぎ 事解ぎて
神も鬼も ゆらゆらと
ふるへ ゆらゆら
ゆらゆら ふるへ
生きては死して
死しては生きて
生命 彩なし ゆらゆらと
人から神へ 神から鬼へ
鬼から神へ 神から人へ
ふるうて ふるひて
とこしへに
ふるうて ふるいて
あまた いやさか
一昨日、伊勢の猿田彦神社主催「猿田彦大神フォーラム」
での奉納公演「サルタヒコ」に、磐笛,龍笛奏者として
出演させていただきました。
島根県石見神楽の儀式舞の奉納は弥栄そのもので、まさに
音祝ぎ,舞祝ぎ・・・
舞台転換後の、渡守希(ともりのぞみ)さんの新作、これは
第九回みちひらき創作助成奨励賞を彼女が受賞したのを機に
創作した「神楽・コンテンポラリーダンス」ですが、
見るものを圧倒的な迫力とともに、幽玄なる神秘の世界へと
誘っていきます。
ほとんど即興でその場に臨んだ私は、笛を奏でながらも
彼女の神がかった舞いに、そして場に放たれていく妖かし
と神々しさと、光と闇のエネルギーに呑み込まれていく
感覚を何度も味わいました。
彼女の感性とこの力作に、鎌田東二先生や他の有識者の
方々も絶賛・・・
私も、この素晴らしいご縁にただただ感謝しかありません。
当日お越しいただいた皆さま、スタッフの皆さま、そして
渡守さま、共演者の皆さま、本当にありがとうございました。
*渡守 希さんの活動情報は、こちらをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/curriculum_blog/
| HOME |