今日の午前中は産土神社へ。
産土神社は、私たちが生まれた土地を管轄している神社で、
私たちの生死を司ると言われています。
私たちは、この産土の神様のお蔭で、その土地の縁をいただいて、
この世に肉体をもって生まれるわけです。
いってみれば、一番身近な、一番ご縁のある神様が、産土の神様
なのです。
私は毎月仕事で福岡をおとずれる度に、必ず時間を見つけて、
産土神社に感謝の参拝をさせていただいています。
(私は福岡市の草香江というところで生まれましたが、産土
神社は、福岡ドームの近くの、鳥飼八幡宮になります)
そして、必ず、「今の私に必要なメッセージを」と祈念し、
おみくじをひきます。
今回のメッセージは
~籠の中にいた小鳥が放たれて自由に飛び歩くように
苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です
世の為人の為に尽くしなさい
幸福(さいわい)まして名もあがります~
でした。
2月の宇宙的な大きなウェーブの影響を受け、ここのところ
私の意識も揺れにゆれ、不安と恐怖、自己不信にさいなまれて
いたのですが、少し抜けたのかもしれません。
でも、
~世の為人の為に尽くしなさい~
ですか。
なかなかですね。
結局は、自分のエゴにしがみつき、苦しみを自ら作り出して
いるのでしょうが、怖くてこのエゴを手放すことは、なかなか
です。
世の為人の為と思いながら、自分のエゴを満足させるのが目的
だったりしますから。
産土の神様からのメッセージ、心して、感謝とともに受け取ります。
ありがとうございます。
産土神社は、私たちが生まれた土地を管轄している神社で、
私たちの生死を司ると言われています。
私たちは、この産土の神様のお蔭で、その土地の縁をいただいて、
この世に肉体をもって生まれるわけです。
いってみれば、一番身近な、一番ご縁のある神様が、産土の神様
なのです。
私は毎月仕事で福岡をおとずれる度に、必ず時間を見つけて、
産土神社に感謝の参拝をさせていただいています。
(私は福岡市の草香江というところで生まれましたが、産土
神社は、福岡ドームの近くの、鳥飼八幡宮になります)
そして、必ず、「今の私に必要なメッセージを」と祈念し、
おみくじをひきます。
今回のメッセージは
~籠の中にいた小鳥が放たれて自由に飛び歩くように
苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です
世の為人の為に尽くしなさい
幸福(さいわい)まして名もあがります~
でした。
2月の宇宙的な大きなウェーブの影響を受け、ここのところ
私の意識も揺れにゆれ、不安と恐怖、自己不信にさいなまれて
いたのですが、少し抜けたのかもしれません。
でも、
~世の為人の為に尽くしなさい~
ですか。
なかなかですね。
結局は、自分のエゴにしがみつき、苦しみを自ら作り出して
いるのでしょうが、怖くてこのエゴを手放すことは、なかなか
です。
世の為人の為と思いながら、自分のエゴを満足させるのが目的
だったりしますから。
産土の神様からのメッセージ、心して、感謝とともに受け取ります。
ありがとうございます。